DupliTradeで無料で使える「Legacyトレードシステム」は快調な滑り出し!

DupliTradeで無料で使える「Legacyトレードシステム」は快調な滑り出しです!

 

アヴァトレード・ジャパンが提供するDupliTrade(デュープリトレード)を始めてみましたが、MT4で使えると言うよりは、MT4で取引結果が確認出来るミラートレードってとこでしょうか!

 

結果が良ければ何でもいいのですが、めたろうのトレード方針として横へ横へ広げると言うか、異なるロジック、異なるシステムへ広げていくと言う意味でDupliTradeの「Legacyトレードシステム」は面白いと思います。

 

メタトレーダーEAは、基本スキャルピングが大半でEAの種類も圧倒的に多い為、メインとなるのは当然ですが、そこにメタトレーダーEAにはないロジックのミラートレーダーQuickShiftはロジックの分散という意味で有効ですし、今回のアヴァDupliTradeと言うよりは「Legacyトレードシステム」が面白そうです。

 

「Legacyトレードシステム」は買い、売りの比率によりトレンドを判断し、最大20通貨ペアに分散しポジションを形成します。

そして取引ロットも同一通貨ペアでのポジション数も可変でポジションを保有し、全体で利益が乗るとドカンと全てクローズしたり、ちょっとメタトレーダーEAではあり得なく、ミラートレーダーストラテジーでも見たこと無い取引を行ってくれます。

そんでもって2011年からの長期に渡るフォワード実績もあり期待大ですね!

 

 

DupliTradeはこんな感じです。

ダッシュボードでEAの一覧が確認出来ます。

EA一覧

現在9種類と少ないです。厳選しているとの事、言っても数はなくても使えるのが1つでもあれば良いのですが・・・
 
 

現在リアル口座で稼働している「Legacyトレードシステム」フォワード状況です。

「Legacyトレードシステム」のパフォーマンス

 

フォワードでプロフィットファクター1.22は十分でしょう、2011年より確実な右肩上がりで好感の持てる損益曲線です。

 

 

ライブ口座コピー倍率設定画面です。

ライブ口座コピー倍率設定画面です。

 

この画面で取引サイズを設定します。

1EAに対し口座資金の75%まで割り当てる事が出来ます。

「Legacyトレードシステム」は最低が0.25倍で必要証拠金が¥225,000となり、75%を計算すると口座に30万以上入金が必要となります。

コピー倍率は0.1刻みではなくEAにより様々です。

因みに「Legacyトレードシステム」で言うと、0.25倍の次は0.33倍で必要資金が¥298,000となります。

「預金不足」となっているものは必要資金がなければ設定出来ません。

 

 

「Legacyトレードシステム」を0.25倍で取引した場合、下記の様な取引ロットになります。

「Legacyトレードシステム」を0.25倍で取引

上記は実際アヴァトレード・ジャパンのリアル口座で稼働した実績です。

画像をクリックしていただくと9月27日からの全取引が確認出来ます。

0.25倍で設定した場合、1サイズ0.01~0.07ロットのポジションを複数持ちます。

取引結果を見ていただくとわかる通り、メタトレーダーEAでは実現不可能?な取引を行います。

特徴は以下です。

・最大20通貨ペアにポジションを分散

・相場状況により通貨ペア毎に異なる取引ロットでポジションを持つ

・同一通貨ペアで複数ポジションを持ちますが、同一ロットもあれば異なるロットでのポジションも建てる

・全体で利益が乗ればドカンと全てのポジションをクローズする事も多々あり

大半がスキャルピングのメタトレーダーEA達とは全く異なる取引を行い、ロジックの分散には最適だと考えます。

後は、過去のフォワード実績の様に右肩上がりで今後も上がってくれるかどうかだな!

詳しくは公式ページでご確認下さい。⇒アヴァDupliTrade公式ページ

因みに公式ページ詳しくないです(笑)

 

 

DupliTrade

 

 


やっぱり止めなきゃ良かった「Beatrice-07」と「Beatrice-ADX01」

やっぱり止めなきゃ良かった「Beatrice-07」と「Beatrice-ADX01」

 

「Beatrice-07」と「Beatrice-ADX01」ですが、調子いいですね!

実は2017年8月まで稼働してましたが、ちょうど不調期で止めてしまいました。

いつも皆様に、システムトレードは多少の好不調は気にしない見たいな事を言ってますが、自分自身が出来なく反省です(笑)

本当にシストレは、この判断が難しいですよね

よくシストレはメンタルが必要無いと言われますが、嘘ですよね!

この稼働続行するか止めるかが正にメンタルが絡む部分

自動売買の一番難しい所です。

 

「Beatrice-07」フォワード実績

Beatrice-07

 

「Beatrice-ADX01」フォワード実績

Beatrice-ADX01

 

ほんとうに止めた後から絶好調!

チキショー!(笑)

このEAメタトレーダーEAとしては、なかなか無い希少な損小利大ロジックです。

よって他のEAとロジックが被らすポートフォリオ効果は抜群です。

てな訳で稼動再開しました。

さて今度はドローダウンが来ても食らいついてられるだろうか?

 

Beatrice-07 公式ページ

Beatrice-ADX01 公式ページ

 

関連記事

「Beatrice-07」レビュー MT4では希少な勝てる損小利大EA?

Beatrice-ADX01 一度は見送ったがやっぱり良いかも!

 

 

 


今もっとも気になる自動売買「トレードステーション」

今もっとも気になる自動売買「トレードステーション」

 

新しくブログを開設したは良いが、全く更新してなかった(笑)

久々に更新!

FXでのシステムトレードを始めてはや9年

今もっとも気になっているシステムトレードが株式を利用したシステムトレード

中でもマネックス証券がやっているTradeStationトレードステーション)です。

 

最近良さげなストラテジーも多く販売されており、MT4のように長期間のバックテストも出来るらしい

と言う訳で早速口座開設して見ました。

が・・・

ログインして見ましたが、ちとちと難しそうで手も足も出ない状況です(笑)

まま、まだ横目で見た程度なんで・・・

 

FXでのシステムトレードはMT4で山盛りEAを稼働しているので、ポートフォリオの観点から新しいジャンルを加えたい所なので、次はこれかなと考えてます。

日経225なんかは取引量も多く、シストレが通用するジャンルだろうし

 

ちなみにめたろうは遠い昔にもうやらない株式の裁量トレードでマネック証券を使用してたので、トレードステーションの口座開設しても何にも貰えませんでしたが、全くの新規に口座開設すると3つのトレードステーション用ストラテジーが貰えます。

チクショー!

 


トレードステーション選んでもらえる3点タイアップキャンペーン【ブレイクアウトストラテジー】


トレードステーション選んでもらえる3点タイアップキャンペーン【ブレイクアウトストラテジー】